top of page

8月9日の運勢 解説 憂鬱の正体

  • 執筆者の写真: 白兎
    白兎
  • 2020年8月9日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。と言いつつもうお昼ですが。

今日もタロット占いをアップしました。

アップしたのは大分早かったのですが、やっと復活した「こけし屋朝市」に行ってみたくてずっと西荻窪をうろうろしてました。

その模様は後程、アメブロに。


では、ここからは動画を見てからお読みください。


今日は「金うさぎ」に「ソードの6」のカードが出ています。

このカードは「憂鬱からの解放」という意味があります。

「嫌な人間関係から逃れられる」とか「便秘が治る」「喉がイガイガするのが治る」みたいなことまで、ちょっとした(ちょっとしてないかも?)憂鬱から脱出できます。

しかし、自分の体ってコントロールするの難しいですよね。

なんで、こんなことくらい自分ですぐに直せないんだろうって思います・・・


私、個人的には昨日くらいから台所でなんとなく嫌な臭いがしていて、その正体が分からなかったのです。

しかし、先ほどニンジンを冷蔵庫に入れず置きっぱなしにしていて、それが腐ってることに気づきました。

悲しみ。

でも、原因が分かって良かったです。


黒うさぎは「ソードの4」

ちょっとだけ休む、という意味があります。

この後のパフォーマンスを良くするためにもちょっとだけ「でも、しっかり」休む。

私自身もなかなか「休む」ことに「罪悪感」を覚えるタイプですが・・・実は休まないほうが迷惑かけるんですよね。

「休み方」をマスターしたいものです。


白うさぎは「ワンドの2」

「個性的な未来」という意味があります。

まだ、未来はどうにでもなる状態。

今週はお盆休み、という方も多いかもしれません。

まだ、どうにでも計画が立てられます。なかなかレジャーなどは難しいかもしれませんが・・・「お家時間」工夫して計画を立てましょう。



全体運は「ソードの5」

ぎょ!

出ました。「私利私欲」カード!

くれぐれもネガティブなエネルギーに巻き込まれぬよう。


今日も良い1日をお過ごし下さい。



 
 
 

Comments


タロット占い白兎堂。Wix.comを使って作成されました

bottom of page