top of page

4月14日の運勢 解説 伝書鳩が来る

  • 執筆者の写真: 白兎
    白兎
  • 2021年4月14日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。

久しぶりの解説になってしまい、申し訳ないです。

なんだか最近、「朝早く出かけなければいけない」日ばかり続きました。

夜はかなり遅めの生活なので、本当に辛み・・・


昨日は、急に雨が降ってきたので傘を買ったら、その後は降らない・・・という・・・

常に折り畳み傘を持っていればいいんですが・・・重いし。

お箸より重いものを持ったことがないのに。

しかし、傘も以前までは500円くらいだったのに、今は通常600円くらいになっていてちょっと驚きでした。

普通のビニール傘でなく、ちょっと色がついてたりするともう1000円超えちゃうし。

そして、そんなのを買った日に限ってどこかに忘れるし・・・


まあ、愚痴ってばかりいないで、解説をしていきたいと思います。

特に意識してなかったんですが、ナチュラルに「白」をはずして「金うさぎ」「黒うさぎ」「赤うさぎ」で占ってました。

この方が色が分かりやすい?


金うさぎは「太陽」

今、東京はなかなかの雨ですが、「太陽」のように明るい心を忘れずに。

その人が存在しているだけで、ぱあっと周囲が華やかになる人っているんだなあ、とつくづく感じます。

まあ、私のように常に控えめな「その辺の草」みたいな存在の人が無理に明るく太陽になることはないと思いますが。(関係ないけど「その辺の草」って販売されてるんですね)

そういう人は「太陽」の人からエネルギーを分けてもらえればいいですね。


黒うさぎは「ソードの5」

低レベルな争いに巻き込まれそうです。

ネットでのくだらないコメントなどには関わらないようにしましょう。


赤うさぎは「ペンタクルの7」

今、見直したら着実にステップアップできます。

立ち止まることを恐れずに。


全体運は「ワンドの8」

伝書鳩がうれしいお知らせを持ってくるかもしれませんね。



今日も良い1日をお過ごしください。






 
 
 

Comments


タロット占い白兎堂。Wix.comを使って作成されました

bottom of page